パチスロッターってやはりイメージ最悪!? 〜リスク回避のために考えておくべきこと〜
- 2014/11/04
- 23:59
http://uhisoku.blog.fc2.com/blog-entry-497.htmlパチスロッターってやはりイメージ最悪!? 〜リスク回避のために考えておくべきこと〜

「パチスロをやる」ってだけでイメージが悪いのは、まあ、ある意味仕方ないです。
日本でギャンブルとして成り立っている背景としても良くない。(利を食ってる大半の人が外国人であったり)
本来ひっそりと裏路地に構えているようなものかと思えば、駅前一等地にどの駅にも必ずあるようなものですし、外観としても正直良くないですよね。
ふらっと入れる割に危険なギャンブルで、搾取される人間が圧倒的多数なのも理由にありますね。
そんなパチスロですが、僕らのように知識や経験を総動員させて勝つ方法も事実、あります。それもサラリーマンの方々よりも多くのお金を。
しかし、例え稼げるとはいえ、ホールに通うということはやはりリスクがあります。
社会的な立場であったり、個人のイメージであったりが崩れてしまうこともしばしばあるので、今回はその辺のリスクについて考えてみることにしました。
たとえば自身が著名人の場合。
そのような立ち位置にいる場合、どんなことをしていても世間の目を意識することになります。
既に知名度が高ければ、別にわざわざホールに通ってまでそんなギャンブルをするリスクは犯さないでしょうが、自身の知名度が中途半端な位置の時に、うっかりホールに通うことでイメージを落としてチャンスを棒にふるとか、そういうリスクがでてきます。
バンドマンなども同じです。ついついファンの方に出くわしてしまったとか、 様々な危険を持っています。
芸能人などではなくても、誰しもパチスロのホールで親や教師、尊敬する人などに、あいたくないですよね^^;
ということで、できるリスク回避策としては、
- 絶対会いたくない人がいる地域は避ける。
誰にも会いたくなければ、少し面倒でも地域をずらして通うようにしましょう。
- 普段の格好ではなく、少し変装をしたりして挑む。
帽子・マスクなどを駆使して自分を隠しましょうw
- 一度であってしまったらそのホールにはいかない。
ごまかせそうな場合は"トイレを借りにきた"とか、雨が降っていれば"雨宿り"とかそういう言い訳を使うことになりますw
- 今回のまとめ
会いたくない人と出逢ってしまう、そんな「もしも」をいつも想定して動いたほうが良いですね。
格好しかり、ホールでの態度然り。常に人の目を意識しないといけないので辛いですが仕方ありません。
あなたが現在パチスロで稼げているのであれば、この稼ぎ方から離れるのは簡単ではないかもしれませんが、
世間からのイメージが多少なりとも絡む仕事をされている方なんかは、絶対考えておくべき事柄です。
安易に仕事場や自宅の近くに通うのではなくて、絶対に知り合いがこなそうな地域にずらすとかは必須でしょうね。
それか、同じような稼ぎ方で比較的イメージはマシなせどりや、自宅でできるサイトアフィリエイトなんかに早い段階から移行するのも良いかもしれませんね。
アイドルの女の子でギャンブルが好きな子が身近に居ますが、マスクをしていたのに事務所関係者にバレてお咎めをくらったと言ってましたw やはりそういうのは結構よくあることみたいです。
まぁ、最終手段としては開き直りましょう。「ギャンブルが好きでたまに行くんだよね」、程度に。
ギャンブル好きキャラで定着させればいいじゃないですか、実際好きなんですしw
- 関連記事
http://uhisoku.blog.fc2.com/blog-entry-497.htmlパチスロッターってやはりイメージ最悪!? 〜リスク回避のために考えておくべきこと〜