Sのパチスロ特別講座 - LEVEL2・稼働初級編
- 2014/09/04
- 06:00
http://uhisoku.blog.fc2.com/blog-entry-446.htmlSのパチスロ特別講座 - LEVEL2・稼働初級編

Sのパチスロ特別講座 - LEVEL1・予備知識編に引き続き、LEVEL2として実際の稼働へ入っていきます!
LEVEL2 〜稼働初級編〜
機種ごとのタイプを知る
ジャグラーシリーズに代表されるものをAタイプといいます。
もっと広く言うと『ノーマルタイプ」に属しますね。
ノーマルタイプ全274機種をお借りしましたのでご覧下さい。
これらの機種の多くには、天井がありません。
天井がない機種で勝とうと思うと、設定狙い1択になります。
ジャグラーシリーズなんかはAT機と比べると大勝ちも大負けも少なく、目押しもボーナス時以外必要ないので年配の方が好む傾向にありますね。ただ、設定狙いというのは初心者のうちはあまりオススメしていません。
それよりも天井があるタイプでの天井狙いをまずはメインに立ち回ってみましょう。
機種ごとの天井G数と天井恩恵、狙い目を知る
2014年秋現在のホールの主流機種としては、バジリスク、北斗の拳転生、モンハン月下雷鳴、アナザーゴッドハーデス、サラリーマン番長などがありますね。これらに共通するのは全て、天井があるということです。
ではそれぞれ人気機種の天井G数というものをまずは知りましょう。
これらは「機種名 天井」の検索で一発で出てきますから、分からないことはすぐ調べるクセをつけましょうね。
天井に到達すると、天井恩恵というものが受けられます。
天井恩恵もそれぞれ機種によって変わってきますので、こちらも要検索です。
「機種名 天井恩恵」
ではその天井恩恵を受けるための狙い目G数を検索してみましょうか。「機種名 狙い目」
「機種名 期待値」といった検索もいいですね。2つのワードの間には空白スペースを入れましょう。
パチスロのプロは、検索のプロでもあります。複数のワードをチョイスし、上手な検索をできるようになりましょう。
天井狙いリストなるものを公開してる人が居て、それを参考に立ち回る人が多いですね。
私も狙い目リストを作り、公開しています。
スロット 天井・ゾーン・モードの狙い目機種まとめ!
狙い目リストとは?
上のリンクにある狙い目リストは期待値に沿って作られたリストで、たとえばモンスターハンター月下雷鳴は
天井が999Gで、それに対して狙い目は620G〜と定めています。
つまり拾うのは前回ボーナスから620G以上ハマってる台で、それが999Gに近ければ近いほど、期待値が高くなる=オイシイ!ということになります。
これで1台につき大体+2000円以上の期待値となるようにしています。
このG数から打つと効率が良いよ〜ってG数が機種ごとに一発で分かるので、良かったら活用してみてください。
逆にこれより早いG数の台を拾わないようにするだけでも、だいぶ収支は安定するようになります。
また、拾うG数と同じくらい大事になるのが、ヤメ時です。
しかし、拾うのより圧倒的に難しいのが、やめるタイミングです。
ですので、初心者のうちはよほど演出が珍しかったりチャンスっぽい出目を引いてない限り、狙い目リストのヤメ時でしっかりやめるようにしましょう。
データカウンタの見方を覚える
初心者のうちに一番戸惑うのがデータカウンタの見方です。
ホールによってデータカウンタの種類というのは何パターンかあります。
たいてい一番大きく表示されている数字が、現在のハマりG数です。
それを見て打つかどうかの判断しましょう。
また、当日のボーナスが全て0の場合、宵越しの可能性が出てきます。
宵越しというのは前日から引き継いでるG数のことです。
また詳しく書きますが狙い目リストの狙いG数の基準を満たしていて、且つ、宵越しが発動してれば期待値も高くなります。
この辺は順を追って理解を深めていきましょう。
データカウンタに関してですが、どうしても分からない場合、データカウンタの写メを取ってTwitterなどで質問下されば、そのカウンタの見方をお教え致しますよ。Twitter @1990gyakusyu で検索して下さい。
収支をつけるのは絶対!
収支は今のうちから絶対につけるクセをつけましょう。
収支をつけることで自分の負け額を把握することからが勝ち組転換へのスタートだと言っても過言じゃないです。
というか収支をつけないのはドラクエでいう冒険の書に記録しないのと同じことだと思ってます(笑)
とはいえ収支の付け方は、最初は単純でいいです。
スマホのメモ帳なんかに、拾ったG数、結果(1台の収支)、やめたG数の最低3点を書きましょう。
さあ、1台拾ってみよう。
さぁ、ここまで来ました。いよいよ実践です。
まずは今までのなんとなくの台選びとはオサラバしましょう。
パチスロで勝つ人は絶対、なんとなく出そうだからという理由では打ちません。
当たり前ですが、狙い目リストに当てはまる美味しい台なんてなかなか見つかりません。
しかもライバルは沢山います。めげずに探し周り、絶対に誘惑に負けてなんとなくで打たないようにしましょう。
これからの台選びの根拠は、「期待値があるから。」これにつきます。
もうこればかりは自分の意志次第ですよ。ここを踏ん張れなきゃ今までと結果は変わりません。
今日のおさらい
1、分からないことはこまめに検索するクセをつける!
2、その積み重ねで少しずつ知識をつける!
3、期待値というものを常に意識する!
4、狙い目リストを見て打つ台の目安をつける!
5、実際のホールに出向く!
6、データカウンタを見て狙い目リストに当てはまる台を拾う!
7、台を打ってボーナス後しっかりヤメ時を見てヤメる!
8、1台でいくら動いたか収支をつける!
私の勝ち方も多くのスロプロの勝ち方も基本的に、この繰り返しです。
あなたは今ようやく必要最低限の知識をつけて、プロとしての土俵に立つところまで来ました。
まずはその結果が素晴らしいです、自分の成長をしっかり認めてあげましょう。
次のLEVEL3では更に踏み込んで、稼働中級編をお送りしたいと思います。ではまた。
- 関連記事
-
- パチスロッターってやはりイメージ最悪!? 〜リスク回避のために考えておくべきこと〜
- パチスロにおける時間の無駄とは何か?
- 今日も人にパチスロの勝ち方を教えてきました!人に何か教える際に必要なことまとめ。4選
- パチスロ生活をもっと楽しく充実させる方法 5選
- Sのパチスロ特別講座 - LEVEL2・稼働初級編
- 【パチスロ】最新台カレンダー・PV・情報・噂などまとめ【随時更新】
- 【先行情報】パチスロ蒼穹のファフナーが検定通過!メーカーや導入日は?
- 【先行情報】最新台パチンコAKB48バラの儀式の導入前評判はどんな感じ?
- 【先行情報】パチスロ スカイガールズ2が現在開発中との噂!導入は2015年冬〜春頃か
http://uhisoku.blog.fc2.com/blog-entry-446.htmlSのパチスロ特別講座 - LEVEL2・稼働初級編