Sのパチスロ特別講座 - LEVEL1・予備知識編
- 2014/06/29
- 06:00
http://uhisoku.blog.fc2.com/blog-entry-210.htmlSのパチスロ特別講座 - LEVEL1・予備知識編

☆LEVEL1☆ 〜予備知識編〜
◎パチスロは本当に稼げるということ

パチスロが稼げるというのは本当です。
しっかり立ち回ることで時給3000円程の稼働を積み重ねることができます。
それをホールが開いてる10〜23時の13h×3000円×30日で計算すると
月に117万円という収入になります。
勿論、休憩もせずフル稼働で良い台を取り続けるというのは非現実的ですが、
実際これくらいまでの月収であれば本気でやれば1ヶ月で稼げてしまう可能性はあります。
そしてパチスロで稼ぐというのは結局、時間に比例します。
普通のアルバイトよりも時給は高いけど、リスキーであるということは常に頭に入れておいて下さい。
ここらへんへの理解はまた順を追って深めていきましょう。
◎パチスロ業界やホールの成り立ちを知る

パチスロのあの空間というのは全て、お客の負け額で成り立っています。
従業員の給料も電気代も、遊戯機代も全て。
それを分かっていながら勘を頼りに選んで打っていて勝てる訳がありません。
(短期的には勝ててしまうかもしれないが)
実際お客さんの8〜9割は負けて帰ることになります。
とはいえ、皆負けると思いながら打ちにはいきませんよね?
勝ちたいから、今日こそ勝てるかもしれないから行く訳です。
そうやってホールとお客との駆け引きが常に行われているわけですね。
ですのでホールで打つからには気を引き締めて、甘えを捨てる必要があります。
今後台を打つ時には期待値のある台しか座らないで下さい。
◎スロットの仕組みを知る

スロットには「設定」というものが存在します。
設定1〜6まであって、簡単に言うと6がお客の勝てる設定、1がお店の勝てる設定です。
そしてこれを詳細に出したものが「機械割」です。
とはいえこれらはあくまで平均値であり、設定6だからその日において100%勝てる訳でもなく
設定1だから100%負ける訳でもありません。
ただ、回せば回すほど確率が「収束」していくのです。
◎スロットの抽選について

スロットというのは「何万個の目を持ったサイコロで毎G小役を抽選しているもの」とイメージすると分かりやすいです。
一般的なサイコロは普通6面ですよね?特定の出目が出る確率はそれぞれ1/6です。
ただしスロットにおける出目は、ほとんどがハズレかベル・リプレイなどの小役です。そこにわずかばかりのチェリーやスイカ、その中のたった一つがフリーズという出目だったり、そういう仕組みになっています。モードによってそれらの確率が変動したりということはありますが。こういうことは稼ぐことには直接関係ないように思えますが、スロットの原理原則を知ることも稼ぐ上でとても大事になってきます。
ちなみに抽選が行われるのは基本的に、レバーを押した瞬間です。
◎パチスロで勝つ2種類の手段

パチスロで勝つ方法は大きく分けると2種類あって、”設定狙い"と"天井狙い"(ゾーン狙い)があります。
ずばり、最初にしていくべきは後者の天井狙いです。設定狙いやそれ以外は中級者以上向けだと思って良いです。
天井とは、お客のお金を吸い込みすぎた機械がそろそろ還元するよ〜といった、いわば救済措置です。
天井に到達した際の恩恵や天井G数は機種によって違うので、少しずつ覚えていく必要がありますね。
また、天井がない台もあるので注意が必要です。
ゾーン狙いやリセット狙い天国狙い等といった期待度が高いG数をピンポイントで狙う方法もありますが、
そこらへんは天井狙いである程度稼ぎを実感できるようになってから勉強するようにしましょう。
◎期待値の存在

たとえば貴方が1回1000円を払って5枚のカードから1枚の当たりカードを選ぶギャンブルをやるとしましょう。
その時に当たりを引けば3000円貰えるとしたら、貴方はこのギャンブルに乗りますか?
私は絶対にやりません。なぜなら期待値がマイナスだからです。
この時の期待値±0は、5000円のリターンがある場合ですね。
逆に同じ条件で当たりを引いて6000円が貰えるのであれば、時間とお金の許す限り何度でもやりますよね?
パチスロでいう期待値は、ずばりこれに当てはまります。
はじめに書いた期待値マイナスのゲームでも、もしたまたま3連勝したら勝ちは勝ちです。
でも、これを100回やった時ではどうでしょう?
この辺は数学の確率論などが得意な人だとパッと分かるでしょうが、確率は収束していくのでかなりの確率で負けていることでしょう。
つまりパチスロで勝つ仕組みとは、期待値のある台を沢山拾うことに尽きるのです。
短期的な勝ち負けに関しては一切の感情を捨て去る必要があります。
「期待値」というものが目には見えない以上、しっかり頭で理解を深めておきたいですね。
◎長期思考を持つ

上で収束という言葉を出しましたが、この「収束」という言葉がとても重要なキーワードです。
パチスロで稼ぐにおいては、この長期思考=収束を意識することが最も必要になります。
お金が掛かっているので気持ちはよく分かるのですが、たまたま短期的に大勝ちしているからといって立ち回りが正しかったのかというと必ずしもそういう訳ではありません。
せめて1ヶ月スパンなどの区切りで結果がどれくらいかというのを確認して、修正しながらトライするのが良いでしょう。
◎ホールは戦場

ホールは戦場ですから、知識や戦略を持たずをに挑むのはとても危険です。
まずはとにかくスロットアプリや5スロなどのリスクの少ないもので勉強することをオススメします。
その上で実践において必要になってくるツールや戦略などを次回以降お伝えできればと思います。
ということで、LEVEL1講座はこれで終了です。
とにかくアプリや5スロなどでスロットを触れながら、以上のことを頭に留めておいてください。
オススメはスマホであれば、「Dondel」という無料アプリなど。
PCであれば「777タウン」、実機であればゲーセンや5スロがオススメです。
但し、5スロであっても実際大きなお金が動く可能性はあるので注意してください。
20スロはその4倍お金が動きますが、今後メインで本格的に勝負していくのは20スロになります。
LEVEL2では、実際の稼働の流れに触れていきたいと思います。
また(^^)ノ
- 関連記事
http://uhisoku.blog.fc2.com/blog-entry-210.htmlSのパチスロ特別講座 - LEVEL1・予備知識編