最近の僕のハタラキカタMEMOと、久々にアルバイトをして思ったこと。
- 2015/10/01
- 18:44

最近の僕のハタラキカタや今してる仕事についてのMEMO。「このままではいかんな〜」と改めて強く思ったので書いてみます。スポンサーリンク 1.Barのお仕事これは人に紹介してもらったもので、一応時給という形でもらっています。ただ、いつ出ても、何時に帰ってもいいという非常に気楽なもの。出れる日に「今からでま〜す」などと連絡を入れてやってます。当然他の人はシフトを出したり決まった時間に行っているので優遇されてい...
過眠は人生の敵!寝すぎがもたらす弊害とうまく睡眠と向き合うための5ステップ!
- 2015/08/25
- 22:35

過眠について日本人の平均睡眠時間は7時間23分。(NHK調べ 2000年)もちろん個人差はありますが、一般的には8時間以上の睡眠を過眠と呼んでいいでしょう。この過眠がもたらす弊害がどのようなものかを今回簡単にまとめてみました。スポンサーリンク
百害あって一利なし過眠にはまったく良いことがありません。一時の快感は得られるかもしれませんが、そのあやまった生活習慣がもたらす弊害は相当大きいものがあります。ど...
己の特性を知り、強い自分を作ってゆく!
- 2015/08/15
- 12:03

自分というのはいつも、ほんの少しのノイズで崩れてしまいがち。対人の揉め事やいざこざ、恋愛。(人)服や髪、顔のコンディション。体調。(自分)天気、騒音、散らかった服や物などもそう。(環境)期日の迫ったもの、やるべきことなど。 (状況)ちょっとしたことが大きな歯車を狂わすというのは、人間は往々にしてあるということ。スポンサーリンク しかし、理想の自分へ向かっていく過程では、いちいちそんなノイズの侵入を簡...
海やプールに行く時に持って行くべきもの・持っていくべきでないもの【備忘録】
- 2015/08/02
- 01:27

海・プールの季節ですねー。8月に入り全国のあらゆるリゾート施設が本格的に盛り上がってます。個人的に、海に行くのが久々すぎて色々と忘れ物をしてしまったので次に活かせるように備忘録として書いておきます!スポンサーリンク 持っていくべきものビニール袋 濡れたものを入れるのに必須。最低2〜3枚は欲しいところ。帰り際にビーチサンダルや水着で車内が砂まみれになるのもかなり防げます。忘れてもコンビニと...
目的達成のためには苦労ではなく工夫をするという考え方
- 2015/08/01
- 04:11

あなたは今何か、目的達成したいことはありますか?ただその目的を達成するには、苦労も当然伴うと思います。そして人は苦労すると思うことに対しては、なかなかポジティブに動けません。しんどい思いをすることは誰だって嫌なのです。でも、「自分がやらざるを得ないから。」「自分にとって必要だから。」そう思うことではじめて重い腰をあげることができるのです。スポンサーリンク ダイエットやビジネス、楽器やスポーツ...
"違和感の放置"は超危険
- 2015/03/27
- 12:31

「なんか違うな・・・」「なんか体の疲れがとれないな・・・」「なんか楽しくないな・・・」といった具合に、人は日々、様々な思いを募らせます。そしてそれらの大半は、昨日もその前の日もぼんやりと考えてることだったりします。「なぜ?」をちゃんと問いかけてる?「なんか違う」それに対する「なぜ」をしっかり問いかけてますか?なぜ楽しくないんだろう?そして、どうしたら楽しくなるだろう?といった自問自答。これを...
ただ反応するだけの人生への警笛 〜自主的な行動の大切さについて〜
- 2015/02/24
- 13:45

人は日々、様々なところから刺激を受けて、「反応」して生きています。しかし本当にできる人というのは、反応せずとも自らの強い意志によって、つき進むことができます。スポンサーリンク 反応する、ということの最たるものがTVや新聞だと思います。とにかく受け身である一方なんですね。悪いことではないし、どんな人でも受け身にならざるを得ない場面はあります。でも、こういう媒体を上手に自分に取り入れることができる人って...